使い方は、<pre class="prettyprint">という記述でいいようです。IDをCとかPythonとかにすればそれ用のになるようです。以下はその例です。長くなるとスクロールしたりできる部品になるのも見たことありますが、そこまではいらんかな。もうちょっと調べて気が向いたら、ここにやり方を投稿しておくかな。
#include <stdio.h>
// the n-th fibonacci number.
unsigned int fib(unsigned int n)
{
unsigned int a = 1, b = 1;
unsigned int tmp;
while (--n >= 0) {
tmp = a;
a += b;
b = tmp;
}
return a;
}
main() {
printf("%u", fib(10));
}
0 件のコメント:
コメントを投稿